谷津秀岳のブログ

ミニカーに乗りたい。

ビッグワン発表から30周年

ビッグワン発表から30周年という記事に反応して久々のツイート(笑)18のころはCB750FBかZX-10に乗りたくて鮫洲に通っていたのに、免許を取って最初に手に入れたのは黒いBig-1だった。でもよかった、いいバイクだった。いまなら刃1100かV-MAX1200だなぁ。

news.yahoo.co.jp

3/4

今週はKZに乗っての初出社週だった。
4月1日から4日間のうち3日乗ることができた。

 

いつもより少し早めに家を出て桜を横目に会社に向かうのは気持ちよかった。
ギリギリに家を出ると、朝の目覚めから「仕事」気分になるのに、

 

余裕を持って家を出ると、会社に着いて席に座るまでは
「仕事」という気持ちになることがないので、

 

出社するという行為まで楽しむことができる。
普段より1時間も早く出社しているし(笑)

 

慌てて走って事故るのも馬鹿馬鹿しいしね。
KZで行く日は早起きを続けたい。

 

あと30分寝たいと思うことが多いけど、
あと30分寝たって、どうせ眠いままだからね。

 

※2003年4月5日 (土) の日記から

二ケツ

今日はKZで初めて二ケツしました。モチロン鎮座するのは奥様です(笑)

 

本当は、KZを受け取った日に一緒に乗れればと考えていたんですが、
あの日はまだKZに慣れていなかったのでやめました。

 

今日の目的地は池尻の「Cafe MANGROVE」。お気に入りのアジアンカフェです。
同店は恵比寿にもあって、元々はそっちに行っていたんですが、昨年10/末に池尻店ができて、
知り合いの料理長が池尻専属になってしまったので、こっちに行くようになりました。

 

腹ごしらえをした後は、軽く花見も兼ねて青山まで走ってきました。
その後スタバでコーヒーを飲みながらしばし休憩。
MA-1を着たカミさんは、いつもより若く見えて、よく一緒にバイクで出かけていた頃を思い出しました。

 

いつでもどこに行くでもバイクでした。というかそれしかなかったからね。
いまじゃ移動のほとんどはクルマだからこそ貴重な時間だね。

 

※2003年3月29日 (土) の日記から

MEGAWEB

今日は所用でお台場の「MEGAWEB」に行ってきた。

 

お目当てはクルマの試乗です。今回は「アリスト」「セルシオ」「ソアラ」の3台でした。
2001年頃にもお邪魔して、そのときは「チェイサー(ツアラーV)」「アリスト」「スープラ(NA)」「MR-S」でした。

 

前回のお気に入りは「アリスト」。「チェイサー」も悪くないですが、ターボの感じが不気味でちょっと、、、でした。
スープラ」はNAのせいか印象に残らず、「MR-S」はハンドルとペダルのポジションが合わず違和感がありました。

 

今回はどうだったかと言うと「セルシオ」「ソアラ」が気に入りました。もうMTじゃなくATでいいな~、
なんて思うこの頃なので、なおさらなんですが、以前、雑誌で酷評されていたので予想以上に良かったです!

 

前回はよかった「アリスト」ですが、今回はイマイチでした。グレードの違い?個体差??
パワー、ハンドリング、ブレーキどれもがシャキっとしていなかったな〜。これは残念でした。
前回も今回も奥様も一緒に行って、同じクルマを試乗したんですが、同じ感想でした。

 

でも、セルシオ568万円、ソアラ600万円、この値段は納得できなくはないんですが、
その金額出すなら外国製のクルマも買えちゃうからなぁ〜。

 

ささやかな夢ですが、いつか実現したいです。するぞ!

 

※2003年3月25日 (火) の日記から

少し慣れた

この前のオーバーフローが心配で、どうしても調子を確かめたかったので、
夕方にエンジンを掛けて問題なければ近所を1周してくることに。

 

カバーやロックを外してバイクを動かす。
不安な気持ちのままフュエルコックをONにしてセルを回す。
拍子抜けしてしまうほど何の問題もなくエンジンが掛かる(笑)

 

じゃぁ、バイクに慣れるため少し走ろう~! と軽い気持ちのはずが、
環8手前→世田谷通り→246→恵比寿と近所から離れはじめる。。
こりゃカミカゼに寄らなきゃ(笑)
先週末、オーバーフローの連絡をしたっきりだからね。

 

ショップで気になる点をいくつか話す。
・スタート時につなぐ回転が低いのかハンドルがブルブルするときがある
 →もう少し回転を上げて、2,000rpm~2,500rpmでつなぐのがいいらしい
・フロントブレーキレバーが遠い
 →HONDAのマスターに変更するか、オリジナルのままがよければバーナーであぶり曲げするか
 ※これはもう少し様子を見しようと思う

 

あとは、○○さんのシャコタン具合がカッコイイので、その辺のメリット・デメリットを聞く。

 

□□さんが戻ってきてからは、なぜオーバーフローが起きるのか図解で説明してもらいました。
あとはドライバーの柄で「コンコン」と叩くと直ったりすることも教えてもらう。

 

帰り道でさらに少し慣れたようで、ハンドルガタガタもなくスムーズに帰れた。
途中シートポジションを今までより少し後ろにして、シートの段差にお尻を当てると、
より操作しやすいような感じがする。

 

たい焼きを買って帰りたかったが、すっかり暗くなったので断念。(すでに営業終了)
もう1ヶ月くらい食べていないな~。。

 

※2003年3月24日 (月) の日記から

昨日の続き-2

さて、いよいよ出発!
考えているのはエンストしないかなぁ〜。不安だなぁ〜(笑)
肝心の出だしは問題なかったが、少し走ってみるとクラッチ操作と
ハンドリングが過去のバイクとは違うことに少し緊張。
あとガソリンが少ないという申し送りが気になって寄り道せずに帰ることに。。
(ガソリンは自宅近所の日石と決めているので)

 

今日は6マイルの走行でガソリンは11L入りました。

 

せっかくなんで(というか日記に使わなきゃという使命感の方が強い)
撮影しようと思い駐車してカメラを取りに行って戻ってみると
オイっ、ガソリンが漏れてるじゃないか、、、

 

f:id:hidetake_yazu:20200520202821j:plain

 

慌ててフュエルコックをOFFにする。大丈夫かぁ~。。

 

思い出すのは以前乗ってたGSX-R750のこと。
ヤフオクで買って受け取った翌日の朝、奥様に叩き起こされた・・・
「駐輪スペースがガソリンの海よっ!」急いで行ってみると、臭いがこもってすごかった、、、
あのときの溢れ具合はエンジンも掛からないくらいでショップに引き揚げてもらったが、
クリーナーBOXまでガソリンが流れていたらしい、、、

 

今回は量も少ないので、あの時ほど気にならないが、
カミカゼを出る前に○○さんが言っていた一言が脳裏に浮かんできた・・・
「ここに来ると問題ないのに、外に出ると問題が出るっていう不思議なことがあるんだよね」

 

・・・。

 

上記は21日の出来事だが、本日22日もコックをOFFにした後の残りか少し漏れてる。。
バッテリーから出てる透明なホースの後ろに2本ある黒いホースの長い方から出ている。。。

 

まぁ、だからこそカミカゼにしてよかったと思う。
頼もしいショップだから、あまり不安にならない。

 

自分でなんでもできれば別だが、整備だけじゃなく豊富な経験から得られるノウハウも
教えてもらえるんで、Z素人の自分には兄貴的存在(笑)

 

んー、でも複雑な気持ち。。。

 

※2003年3月23日 (日) の日記から

昨日の続き

戻ってきた○○さんがショップの中にKZを入れて、いろいろと説明してくれた。
・エンジンの掛け方…クラッチを握らないとセルが回らない。
・フュエルコック…止めたらすぐにOFFにする。
・ガソリンの量…パッキンがそんなに立派ではないので、あまり入れすぎると
        こぼれてしまうので背骨の上くらいまでの方がベター。
・スイッチ類…ハザードが付いてるのが意外だった。
・ハンドルロック…あまり頑丈ではないので補助的な使い方にした方がよさそう。
・バックステップ…可倒式+ゴムが巻いてあるんで倒れやすいので気を付けましょう。
・メーター…マイル表示なのとブレーキに連動して赤く光るランプがあること。
・マフラー…端が上を向いているので後ろの人に排気が掛かり怪訝な顔をされるかも(笑)
・U字ロック…○○さんオススメのもの。エンジン後方に挟んで使えるので便利。
・暖気運転…旧車には大切なので2分はやるように。(長持ちの秘訣)

 

納車前にハンドルロックに不具合があったので新品に交換した旨と、
外装を交換したらキャブの調子が少し変化したので様子見してほしい、という内容。

 

最後にカミカゼのデンデン太鼓(☆くん命名)ステッカーを貼ってくれました。
タンクにする?テールカウルにする?と聞かれましたが、これは迷わずテールで。
(ちなみに○○さんはタンクで、□□さんはテール横です。)

 

以前、街中でカミカゼのステッカーを貼ったバイクを見かけたことがあり、
別に声を掛けなくても、なんかつながっている感じがするんで、
タンクだと見えづらいとのがテールにした理由。

 

さて、いよいよ出発ですが今日はここまで。

 

※2003年3月22日 (土) の日記から